紙袋の用紙 コート紙
今日のつぶやき 人生も紙袋も希望を持って! 袋花子Tomi
紙手提げ袋の用紙でよく使われるコート紙のご紹介をします。
コート紙は通常はパンフレットなどによく使用します。
特徴としては印刷が凄く綺麗に上がります。但し強度が凄く弱く、用紙のままでは紙袋には作れません。内職さんが貼り加工するのに、折っていく段階ですでに破れてしまいます。作れたとしても中に商品を入れたら破れてしまいます。
従ってコート紙の場合は印刷後PP貼りの加工が必要です。
PP貼りには2種類有ります。
グロスPP貼り*****光沢が有り、ガラスのようにピカッと光り豪華な感じになります。PP貼りした後の印刷の状態はPP貼りする前の状態とほとんど変わりません。
マットPP貼り*****すりガラスのように沈みますので重みの有る落ち着いた雰囲気になります。PP貼りした後の状態は雲がかかったようになります。
PP貼りをした場合紙袋の単価は上がりますが、凄く丈夫になり、雨や水にも強くなります。
高級感を出したい時はコート紙にPP貼りする事が多いです。
出来上がった時凄く豪華なオリジナル手提袋が完成します。