2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 manager ブログ 紙袋・手提袋に使用される用紙色々 今日の一言 紙袋でチャンス到来 袋花子Tomi 紙袋・紙手提げ袋に使用される用紙はどんな用紙でも良いという訳ではありません。中の商品の形状、重さに耐えられる強さが無いといけません。 ◎クラフト紙 未晒しクラフ […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 manager ブログ 紙袋の紐 人八・人七 今日のつぶやき 日本中を旅する紙袋さん一緒に行きたいな! 袋花子Tomi 今日は紙手提げ袋の紐 人八・人七のお話です。 人八・人七紐は御守・和小物の紐・飾り用の紐とかに使用される事が多いです。 唐打ちの細口の紐です […]
2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 manager ブログ 紙袋の紐 エクセル フィラメント 今日のつぶやき いつも笑顔の紙袋さん 袋花子Tomi 紙袋の紐を高級なエクセルフィラメントにしてみるのはいかがでしょうか? エクセルフィラメントの紐は、光沢の有るフィラメントの糸で編んだ贅沢な紐です。 紙袋 […]
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 manager ブログ 紙袋の持ち手 小判抜き 一言 紙袋の可能性に気づかされる今日この頃 袋花子Tomi 紙袋の持ち手の小判抜きのご紹介です。 小判抜きは紙袋の持ち手を紐にしないで、ポンスの機械で小判の形の型で穴を空けて、手を入れて持ちます。 通常は上の […]