2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 manager ブログ 紙袋の紐 PPロープ 今回は紙袋の紐のPPロープのお話です。 PPロープは紙袋の紐として昔からよく使用されています。 PP 紐の特徴 ①水に強い(素材ポリプロピレン) ②安価 ③非常に丈夫 ③カラーバリエーションが多い 等です […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 manager ブログ 紙袋の紐 紙ひも 紙袋の紐の種類は前回何種類かご紹介いたしましたが、今回は紙ひもについてお話します。 紙ひもは当社のオリジナル手提袋のご注文では結構の頻度で使用して頂いております。 紙ひもの特徴 ①安価 ②素材は紙(使用後は土に変えるので […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 manager ブログ 紙手提げ袋の紐について 紙袋のひもには色々の種類が有ります。ひもの長さも色もお好みで選べます。 紙ひも PP紐 アクリルスピンドル アクリルテープ リボン ハッピータック 紙バンド […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 manager ブログ 舟底形のお洒落な紙袋 当社では様々な紙袋のご注文を頂きますが、結構舟底形紙袋のご注文も多いです。舟底形の紙袋はお米用(10㎏・30㎏)・セメント袋用・ちりめんじゃこ用などによく使用されています。舟底袋の形は昔から作られている紙袋の作り方です。 […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ お酒用手提げ袋の作製 当社はビン用のオリジナル紙袋がすごく得意です。なぜなら丸いビン用の袋は底部分の巾とマチが同寸だからです。巾が広くてマチが狭いサイズだと機械で貼れますが、巾とマチが同寸は機械では貼れません。当社は内職さんが手で貼る手貼り加 […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ ケーキ用手提げ袋作製 頑張っている自分へのご褒美に好物を奮発するという人も増えています。 実際私も最近ケーキ等を買う機会が増えています。🍰🎂 各ケーキ屋さんのお店の皆様も、いかにしたら売上アップ […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ 紙手提げ袋の紐色々 紙の手提げ袋の持ち手には色々な材料が使用されます。まず通常使用の紐です。 紙紐******************安価です。材質は紙です。当社では紙三本太を使用する事が多いです。紙三本太の紐は細い紙単紙の丸 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ 小さい和紙のオリジナル紙袋 今回は小さい和紙の紙袋をご紹介しようと思います。和紙の紙袋でまず初めにお話しておきたいのは、通常の手提袋は和紙の用紙のみで作る事はあまりありません。なぜならば、和紙の紙は丈夫なようでも紙袋にした場合やはり強度が弱いです。 […]
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ とっても小さい紙袋 小さい小さい紙手提げ袋をオリジナルで作りませんか? ご紹介するのは当社が得意分野とする、とっても小さい紙袋です。全て別注ですのでご希望のサイズをお聞きしての作製です。バレンタインにチョコレートを入れて販売する時に丁度良い […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ 紙袋屋さんブログ 手提げ袋の形状色々 紙袋の形状についてのお話しです。一口に紙袋と言っても、結構種類が有ります。 ◎手貼りの袋***(これは当社が一番得意な分野の紙袋で当社の内職さんに手で貼ってもらいます)印刷も色々出来て、紐も色々選べます。印刷の版は当社で […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ 紙袋屋さんブログ 手貼りの手提げ袋 当社の得意な手貼りの紙袋 紙袋の作り方は手貼りと機械貼りが有ります。今回は当社が一番得意とする手貼りの紙袋のお話です。当社の内職さんが丁寧に手で貼って造っています。データ支給から印刷・紙袋製作、紐付け、紙袋完成から納品ま […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 manager ブログ 紙袋屋さんブログ テイクアウト用の紙袋完成 【お弁当入る君紙袋完成!】当社考案の紙手提げ袋(折り箱用) おしゃれな取っ手付き(持ち手は紐ではありません) 向かって左**通常の形 右**蓋有りの形(折り返し部分が蓋になります) 当社ブランドの開発商品で […]